こんにちは!きらるびです。
8月29日に納入されましたレンジ台について、もう少し書いていきたいと思います。
綾野製作所のレンジ台に決めた経緯
レンジ台って、1万円ちょっとのもあれば、
レンジ専用じゃないシェルフをレンジ台として使用したり、数万円するしっかりしたものもあったり。
迷いますよね。
レンジ台選びでお悩み中の方はこちらもぜひお読みください(*- -)(*_ _)
レンジ自体が小ぶりなものや、シンプルなレンジ機能だけの中間サイズくらいのものだったら、どんな台でも、問題ないかもしれません。
しかし、オーブン機能付きや、多彩な機能が盛り込まれてたりする、大型レンジを置くのであれば、考えないといけません。
何故なら、レンジって、「置くだけ」じゃないから。
まず、(中~)大型レンジって、とても重いです。
そして、毎日何回も「開け閉め」します。
ましてや、時短料理でレンジを使わない日はありません。
そういうものです、レンジって。
なので、食事支度で慌ただしい時に、
毎回、ラックごとズレたり、グラついたりって、
許せますか?
たとえ、見た目はおしゃれでも、毎日、毎回これじゃ、まず怖い!
そしてプチストレス!ですよね。
私は家計を考えて、まずはすごく手ごろなレンジ台から探し始め、無印、ニトリなどのレンジ台、しっかりとした家具屋さんのレンジ台まで検討してきました。
その結果、
綾野製作所のシャンティシリーズに行きつきました。
そしてそれが私にとって大正解でした。すごく、いいです!!
なんというか、快適、です。
他にも、もちろんいいレンジ台は世の中にたくさんあると思いますが、
私が選んで使い始めたレンジ台でしか感想は述べられませんが、
シャンティのレンジ台、もう少し、写真付きで詳しくご紹介したいと思います。
実際に「大型レンジ」を収納してみた
Panasonicの大型レンジビストロがしっかりと収納されました。
ぴったりです!!
大型レンジって、収納スペースに合ってなくて、
はみ出してたり、はみ出しそうだったり、で違和感のある写真よく見かけませんか?
before→afterでもご覧ください。
今回で色々探しましたが、大型レンジに対応しているレンジ台って、あまりないんです。
下部分はゴミ箱が置ける、オープンスペース
下部分はゴミ箱が置けるオープンスペースタイプにしました。
ちなみに収納タイプもあります。(ページ最下写真ご参照ください。)
家の場合は、ゴミ箱を置くスペースがないので、こちらにして正解でした。
収納引き出しタイプでも、引き出しに収納できる専用ゴミ箱がオプションで選択もできます。
ゴミ箱スペースを確保することで、キッチン導線は一直線に確保できました。
何も飛び出してきません。
レンジ以外もしっかり収納できるレンジ台を
その下段に、トースターと電気ケトルを置くことができました。
しかもスライドして手前に引き出せるので、低い位置ですがとても使いやすい!
むしろ、小学生の子どもにちょうどいい位置になって、自分でお湯を沸かしたり、
焼けたパンを取り出したりしてくれるようになりました。
(もちろん火傷には充分注意です。)
それから、この2つはそれまでは、140㎝キッチンボードに置いていたので、
そちらのスペースがかなり広く使えるようになったのが、
今回の買い替えの一番のメリットと言っても過言ではありません。
お料理の時って、作ったおかずを置いたり、下ごしらえ中の材料を仮置きしたり、いくらスペースがあっても足りないですよね。
キッチンスペースにおいては、「スペースが増える」って、かなりうれしいこと。
作業効率が上がるし、プチストレスがなくなります。
キッチンが狭い方ほど、機能的で他のキッチン家電等も置ける、しっかりしたレンジ台を使用すれば、スペースを確保できるのかもしれません。
(2021年9月4日に追記↓)
2021年夏に購入したフードプロセッサーもこのスペースに仲間入りしました。(^^)
すぐ手に届くこのスペースは、我が家のキッチン家電1軍達が、出番待ちです。(笑)
こちらにフードプロセッサーについて書いています。(^^)
(追記終わり。)
たかがレンジ台、されどレンジ台!
レンジ台一つの買い替えでキッチンがすごく快適になりました。
単なるシェルフにはない機能、そして外観、を備えている綾野製作所のシャンティシリーズ、レンジ台。とてもお気に入りです。ぜひ皆さんにもおすすめしたいです。
こういったタイプもあります。
お好みに合わせて組み合わせできるのも、
すごくワクワクして楽しいですよね。
長々と書いてしまいましたが、良さが伝われば嬉しいです。
キッチンについての記事はこちらにも(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
にほんブログ村
ポチっと応援うれしいデス!
コメント