こんにちは。きらるびです。
今日は生協さんの「バラ凍結」お肉が便利すぎる点についてご紹介します。
昨日は生協さんの宅配日!
さて、我が家の普段の食料品は生協さん(コープの宅配)でお願いしています。
昨日(火曜日)は宅配日でした。
『ドサッ!!』
せめてナイロン袋から出して撮れば良いのですが、量が多く大変なのでこちらで失礼します。(^^;)
生協さん愛が強い私…。
私は生協で食料品を注文するスタイルがとても気に入っています。
オリジナルコープ商品も大が付くほど好きだし、何よりお買い物に出なくても良いという楽ちんさが本当に快適です。
いつもたくさんの荷物を運んでくれる生協さんには感謝の気持ちです。
私の周りの友達にも、生協さんの魅力を熱く語りすぎて、引かれ気味、そして「生協の回しもんか?」と冗談を言われたこともあります。
自分がいいと思ったことを熱狂的に語ってしまう性格だったのですが、語るだけでなく、進めるのは、そんなによくない?と大人になってきました。(常識。)
最近は(遅い!)人の性格、生活スタイルによって合う合わないがあるし、いちがいにおススメにならない、と分かりました。(当たり前!)
が、生協愛が強いので、ブログでは熱く書いていきたいと思っています。(どれだけ!)
私が必ず買う、便利な「バラ凍結」お肉
「バラ凍結」って何?便利すぎる
生協では「バラ凍結」の冷凍お肉がたくさん売られています。
バラ凍結とは、バラバラに凍結されている状態のことです。
私が生協を気に入って利用している理由の一つでもあります。
バラ凍結が便利な理由
- 使いたい分だけ取り出せる
- 塊になっていないのですぐに解凍できる
バラ凍結にされているお肉が売られているなんて、生協さんを始める前は、存在すらしりませんでした。
生協さんでは、ほとんどの冷凍のお肉がバラ凍結されています。
気になる品質も、解凍方法をしっかりとすれば、悪くないし、美味しいお肉もたくさんあります。
横着して急解凍したり、凍ったまま使ってしまうと、どんなお肉でも品質は落ちます。
そこを上手く解凍すると、冷凍のお肉でも美味しくお料理できます。
それから、お肉の種類・産地も色々あり、自分好みを選べます。
また、チャックシール付き袋のものも多く、保存にもとても便利です。
味もおいしいし種類も豊富だし、なにより扱いやすく便利なのです。
生協を始める前は、お肉扱いがストレスだった
生協を始める前は、共働きだったため、週末にまとめて1週間分の食料を買っていました。
最初の頃は、料理する時に扱いやすいように、買ってきたお肉をこのようにしていました。
- 包丁を入れて使いやすい状態にする。(一口サイズなど)
- 解凍がしやすいよう、平べったく形を整える。
- 鮮度を保つため、パックを外し、空気を抜いてラップのみで包む。
母親がそういう風に冷凍していたのを見ていたので、新婚当初はやってましたが、手間過ぎて継続できませんでした。
いちいちお肉を切った包丁とまな板を洗ったり、手を汚して時間を割いたり、やってられなくなりました。
1週間分の他の大量の食材を冷蔵庫にしまうだけでも重労働でした。
お肉は買ってきたその時に、パックごと冷凍庫にポイって感じで保存するようになりました。
ポイっとパックのまま冷凍するのは楽なのですが、そうすると、塊の冷凍肉になってしまいます。
塊になると、すごく使い辛くてそれがすごくストレスでした。
なぜなら、いざ使う時に、
- すぐ解凍できない。
- 量の調節ができない。
ただでさえ、仕事の後にお料理って疲れてしたくないし、時間もないのに、お肉の処理に手間取られて、尚更ストレスでした。
毎回買うバラ凍結お肉はこれ!
生協を始めてから長い間ずっと頻繁に買っているお肉たちです。
だいたい特価(赤文字)の時に買います。
●国産合挽ミンチ(国産牛6:国産豚4)700g
880円(税別)
●国産豚バラ切り落とし400g
特価598円(税別)
●国産若どりモモ角切り600g
598円(税別)
もちろん鶏肉も買います。
これがまた、切らずにそのまま使えて大変便利です。
そのまま唐揚げ、カレー、筑前煮、親子丼に使えます。
包丁まな板を使わなくて良いのってノーストレスです。
最近購入し始めたお気に入りのお肉は「ささみ」
さて、最近になってよく買うようになったお肉と、気に入って作っているレシピの紹介です。
ささみもまたバラ凍結で扱いやすすぎる
前まで一切買わなかったのに、最近頻繁に買うようになったお肉が「鳥のささみ」肉です。
ささみは、カスカスで美味しくないイメージでしたが、高たんぱくで脂身も少なく、安価なので、買ってみようと思うようになったのがきっかけです。
ささみもこのように1本1本がバラ凍結されているので、好きな分だけ使えるのが本当に便利です。
ハマっているささみレシピ
私が最近ハマっている、よく作るささみ料理はこちらです!
★サクサクのささみススティック
すごく美味しくて、子ども達も喜んでくれます。(^^)
縦半分に切るからか、全然硬くないんです。
言い過ぎですが、ケンタッキーの「チキンテンダー」的な感じです。
手で持ってサクサク食べられます。(^^)
作り方も簡単で、高たんぱくで、お財布にも優しく、子どもも喜ぶ。ビールにも合う。(笑)
最高じゃないですか!!
おすすめなので一度試してみてください。(^^)
それからよく作るささみ料理、もう一品。
ささみとキュウリの和え物です。
これは、子ども達はあまり食べませんが、私が大好きでよく作ります。(^^;)
子ども達も食べてくれたらな~。
★ささみときゅうりの和え物
解凍後、
茹でて、
割いて、塩も見して水分を絞ったキュウリと和える。
味付けはお好みで適当です。
しょうゆ、砂糖、酢、ごま油などを混ぜて置いたものに、和えます!
私は酢が好きなので、酢をきつめにすっぱくします。(^^)
低カロリーで高たんぱくで美味しくてパクパク食べちゃいます。(^^)
ささみスティックにハマる前はこちらのレシピにハマっていました。
★鶏ささみのしそチーズ焼き
実際の写真はないのですが、美味しかったです!
頻繁にし過ぎたのと、切り方が悪いのか、身が太くてちょっとカスカスしちゃって、子どもが飽きちゃいました。(^^;)
また見てると食べたくなってきたので、近々久しぶりに作ってみます。(^^)
\コープのバラ凍結お肉を使って!/
最後に
私は扱いにくい食材(お肉、お魚、お野菜など)は、好きでも買うのを躊躇してしまいます。
皆さんはどうですか?
なので、生協さんの「バラ凍結」は、本当にズボラな私に少しでも料理の意欲を沸かしてもらえる手法でした。
今日は生協のバラ凍結お肉が便利すぎるお話と、ハマっているささみレシピのご紹介でした。
生協生活が快適なので、お料理も少し頑張ろうって思う日もあります。
食欲の秋になったので、何か美味しいもの食べたくなりますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。(*- -)(*_ _)
にほんブログ村
応援ありがとうございます。
近畿地区(滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山)にお住いの方はこちら
コメント