こんにちは!きらるびです。
10月に入り、緊急事態宣言が解除されました。
さっそくの日曜日に鈴鹿サーキットへ行ってきました。
私たちは毎年秋に鈴鹿サーキットに行っている、鈴鹿サーキット大好き家族です。
今10歳の息子が0歳の時から行き始め、1年に1回は訪れています。
今回はたくさんある鈴鹿サーキットのアトラクションですが、車好きさんが乗るべきアトラクションをご紹介したいと思います。
その中の1つ、大人気「サーキットチャレンジャー」の前売り券のWEBチケットがとれるようになっていましたので、追記しています。(2022.3.17)詳しくは「サーキットチャレンジャー」の項目をご覧下さい。
2022年の6月!アメ車のイベント日に訪れました!
2021年3月新オープン!大人気!「菜園めいろポタジェンヌ」の記事はこちら(^^)。
大人気!「菜園めいろポタジェンヌ」※注意※ネタバレ~!!
鈴鹿サーキットの魅力
アトラクションのレベルが高い
- ディズニー好き → ディズニーランド
- 映画好き → USJ
- 車好き → 鈴鹿サーキット
日本の三大テーマパークと言えるのではないでしょうか?
鈴鹿サーキットは、幼い子どもから大人までの車好きの遊び心を深いところまでくすぐり、満足させるのに全く妥協せずに作られた本気のテーマパークだと感じています。
車や乗り物に特化して、本気で作られたアトラクションのレベルが高いのが最大の魅力だと思っています。
子ども用の乗り物系アトラクションもあなどれません。大人でも楽しめます。
大人向けに作られたアトラクションは、迫力がすごく本当にレベルが高いです。
ディズニーほど混まない
ディズニーランドやUSJよりも断然待ち時間が少ないです。
普段の土日だと、待ち時間は少なく、スイスイと乗れます。(日によりますが。)
ですが、連休や夏休みの繁忙期だと、ディズニーランドなどの2~3時間待ちとまでとは言いませんが、60~90分待ちの覚悟が要ります。
フリーパスチケットをお得に買うには?
魅力たっぷりの鈴鹿サーキットのパスポートは、ディズニーランドなんかに行くよりは、断然お手頃に購入でき、まる1日遊べるのも魅力の一つです。
が、鈴鹿サーキットのモートピアパスポート(入園+乗り放題)も、値上がりしています。
少しでもお得に購入したいものです。
鈴鹿サーキットでの、入園+乗り放題のパスポートチケットを『モートピアパスポート』と言います。
モートピアパスポートを少しでも安く買う方法をご紹介します。
モートピアパスポート料金(入園+乗り放題)
基本料金
- 大人(中学生から):4800円
- 小学生:3400円
- 幼児:2200円
- シニア:3400円
(鈴鹿サーキット公式サイトへ)
【大人100円引き!】日付指定前売り券
- 大人(中学生から):4800円 →4700円
- 小学生:3400円 →3300円
- 幼児:2200円 →2100円
- シニア:3400円 →3300円
日付指定前売り券を購入すると少しだけお得に買えます。
たった100円安いだけですが、少しでもお得になります。
※購入にはアソビューの会員登録が必要です。
・決済方法:クレジットカード/PayPay/あと払い(ペイディ)
・アソビュー!で購入されたチケットは、利用日の前日23:59から100%のキャンセル料が発生します。
【大人400円引き!】ハッピーバースデー日付指定前売り券
\おすすめ!一番お得!/ お誕生日月のお子様がいるとかなりお得に買えます。
- 大人(中学生から):4800円 →4400円
- 小学生:3400円 →3000円
- 幼児:2200円 →1900円
- シニア:3400円 →3000円
※お誕生日月のお子さま(小学生以下)1名様を含め、5名様まで有効。
※ご入場の際、誕生日月の証明書提示が必ず必要となります。
※対象は小学生以下のお子さまでご利用日(来園日)が誕生日月となります。
こちらも日付の指定が必要です。
大人-400円、小学生-400円、幼児-300円なので、家族で行くとかなりお得です。
バースデー割引だと、ショップでのお買い物も10%引きになります。
ハッピーバースデーパスポート特権の詳細はこちらで確認いただけます。→ 公式HPへ
※購入にはアソビューの会員登録が必要です。
・決済方法:クレジットカード/PayPay/あと払い(ペイディ)
・アソビュー!で購入されたチケットは、利用日の前日23:59から100%のキャンセル料が発生します。
日本最大級のレジャー予約サイト asoview! (アソビュー)
全国6,000施設が参加するレジャー・遊び・体験の予約サイトでき、お得で便利です。 エリアやジャンルでの検索が可能なため、 エリア密着メディア様やジャンル特化型メディアにも適した掲載プランを選定できます。世の中で出回っている公示の最低価格で予約できます。ネットで予約が完結でき、電話予約が不要なので便利です。24時間いつでもネット予約が可能です。当日に買えてスマホで入場できる便利な電子チケットで、入場がスムースです。
その他割引
その他、JAF会員だったり、dカードの特典、ホンダのクレジットカード提示などで安くなるそうです。
会員の方は調べてみると良いです。
2021年秋!コロナ禍・緊急事態明け!の混み具合は?
エントランスゲートとチケット売り場
コロナ感染が落ち着き、全国的な緊急事態宣言が解除された10月初の日曜日に行ってきました。
10時過ぎに到着しましたが、駐車場の込み具合は、全くマシな方でした。
去年の秋に行った時は、ものすごい人で、ゲートからはるか離れた駐車場にしか停められませんでしたが、今回はすごくゲートに近いエリアに駐車できました。
秋晴れの良い天気(というか真夏日和)にも関わらず、全く混んでいなかったのは、緊急事態宣言が明けてすぐだったから、でしょうか。
10時オープンすぎのエントランスゲートもスカスカでした。
去年はすごく並んだ記憶があります。
ちなみに、下記の写真は去年の秋に訪れた時です。ちょうどレースのイベントが開催されていた日と重なり、すごいバイクの数でした。
パーク内のお客さんもすごい人で、アトラクションに乗るにの混雑していました。
こんなに大量のバイクを見たのは生まれて初めてでした。
アトラクション・エリア別混み具合
アトラクションの込み具合を紹介します。
毎年この時期の日曜日に訪れていますが、こんなに空いていて、スムーズに乗り物に乗れたのはここ最近では久しぶりです。
コロナ禍だった昨年の秋でも、すごく混んでいました。
やはり緊急事態が明けすぐのタイミングだったからでしょうか。
以下、混み具合は私の主観ですのでご了承ください。
本格的なモータースポーツの楽しさや迫力を体感できるエリアである、「GPフィールド」は、空いていました。
「GPレーサーズ」「デュアルGP」は、毎回とても長い列に1時間ほど並んでいましたが、今回はほとんど並ばず、連続乗りできるほど空いていました。
いつも長蛇の列の、人気アトラクション「ブートのモビパーク」の3アトラクションも空いていました。
アクロエックスエボリューションは少し待ちましたが(20分程度)、後の二つはスイスイ。
逆に、小さなお子さまが楽しめるエリア、「ちららのハローガーデン」や「コチラのプッチタウン」は小さなお子さま連れの家族で混みあっていました。
中でも人気の乗り物である「ぶんぶんばち」「でんでんむし」「ポタジェンヌ」などは、昼から行くと、30~40分待ちでした。
テラスや広場もかなりガランとしています。
効率よく乗り物をのるために必須!アプリで待ち時間をチェック
広大なパーク面積。端から端まで歩いていくだけで、大人の足で15~20分ほどかかるのではないでしょうか。
特に小さなお子様連れだともっと時間がかかる上に、大人も子供も体力を消耗してしまいます。
そんな事態を防ぐために今はどこのテーマパークでも、リアルタイムの待ち時間をアプリやネットで調べられるようになっています。
鈴鹿サーキットでもぜひこの便利な機能を使いましょう!
乗り物待ち時間は公式ページ上でも見られますが、アプリをダウンロードするとより正確に分かります。
ちなみにこの日はこんな感じの待ち時間でした。
車好きなら必ず興奮!GPフィールド
小学生中学年~のお子様から大人の方で車好きなら必ず行ってほしいのが、 GPフィールド です。
GPフィールドは、鈴鹿サーキットに来たら必ず行きたい「サ・鈴鹿サーキット」を体験できるエリアです。
本格的なモータースポーツの楽しさや迫力を体感できるエリアです。
こちらのご紹介するアトラクションは迫力、スリル満点のため、身長や学年の条件が付きます。
条件をクリアしたなら絶対にチャレンジする価値があるアトラクションです。
【GPフィールド】車好きがチャレンジするべきアトラクション5つ!
黄色い★が価値のあるアトラクション5つです。
デュアルGP
※身長120㎝~
2人乗りのマシンに乗り込み、隣を走るライバルと1対1のレースバトルが楽しめます。
本当に自分のハンドル操作でスピードを競い合います。
ドリフトのようなものを体験できます。
結構なスピードが出て、迫力があります。
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースと同じ形状のコースになっています。
自分のハンドル操作ですが、ミスしてもレール上を走っているので、道を外すことはなく安心です。
すごいスピードで駆け抜ける爽快感を味わえます。
GPレーサーズ
※身長120㎝~
バイク型のジェットコースターで、タンデム(二人乗り)のレーシングバイクに乗り込みます。
バイク型コースターは日本初だそうです。
2020年にできた、新しいアトラクションです。
レースさながらのバンク(傾斜)とスピード感を体験できます。
国際レーシングコースに飛び出すかのようなド迫力を体感できる、スリル満点なアトラクションです。
しかも空中の高いところで!
怖すぎて私はパスでした(^^;)。
スリルとすごい迫力で、父親に乗せられた息子は怖かったしもう乗りたくない、と言っていました(^^;)。
サーキットチャレンジャー
※小学5年生~
今回は初めて、念願だった、サーキットチャレンジャーを予約できました。涙!
有料ですが、実際の国際レーシングコースを走行でき、かなり価値があります。
1台1600円です。
(追記!2022.3.17)
なんとWEB前売りチケットに、こちらの「サーキットチャレンジャー」のチケットも登場していました!!
割引はされてないけど、前もってチケットをとれるので安心して当日パークをまわれます。
前回はこのチケットをとるために、広大なパーク内を右往左往し苦労しました。
必ず乗りたい!と言う方は取って行かれることをお勧めします。
次回行く時は私もぜひ購入したいです。
息子も、1日鈴鹿サーキットで遊び、これが一番楽しかった、と言っており、有料でしたが、載らせてあげてよかったです。
限定台数に達すると販売終了になるので、お目当ての方はまず入場されたら、チケットをゲットしに行ってください。
私たちは11時頃に券売所で、12時10分の乗車券を購入できました。
チケットの販売場所は、この日は「グランドスタンド下券売所」と言って、サーキットのゲートの方でした。日によっては、パーク入場ゲートなどでも購入できます。
それから、本場のカーレース場で行われるので、本当のレース行われる日には、もちろん利用できないので注意です。どうしても乗りたい方は事前に営業スケジュール日時のチェックが必要です。
グランドスタンド(観覧席)から観覧できます。
グランドスタンド席は1階席と2階席があり、1階席はよりレースコースに近く、臨場感を味わえます。
Ⅴ1、Ⅴ2、Ⅴ3…と表示されてますが、よりレースの近くで観覧できる、1階席はⅤ1から入ります。
カートアタッカー
※小学3年生+身長130㎝~
こちらも「GPレーサーズ」同様、2020年にできた新しいアトラクションです。
最速タイムを目指し、競い合い、本場のようなカートレースを体験できるんです。
親子や友達とともに初めてのカートに挑戦し、最速タイムを目指し、一緒に挑戦・成長できる“レーシングカートアトラクション”との記載。
本場のようなレースを体験できるのです。
しかも、追加料金なしのパスポートでできるのです。有料級です!
こちらも、事前受付が必要で、私たちは12時前に受付し、16時の部でした。
親子でしたらよかったのに、なぜか息子の分しか受付せず、後に行ったらもう、当日分の受付が終了していました。
親子でチャレンジし、有料ですがインカムを借りると、パパやママと走行中に通話できるみたいです。
今回は息子一人のチャレンジになってしまったのですが、親子だったらより息子も楽しめ、心強かったと思います。
次は親子でチャレンジしたいです。
こんな素晴らしいアトラクションは「鈴鹿サーキットならでは」であると感じます。
本当に、車好きを楽しませるために妥協していないです。
(カートアタッカ―は息子とパパ、私は娘と別行動になっていまし、写真が撮れず残念です。)
モトファイター
※小学3年生以上またはキッズバイクトレーニングにてAライセンス取得した6歳以上
サイズこそ子ども用ですが、本格的なバイクに乗って、最速ラップタイムを目指します。
難しいコースを走ります。アクセルワークと体重移動の駆使が必要になります。
切れてますが、下の赤いコースを走ります。
最後に
今日は緊急事態明けの日曜日に行った鈴鹿サーキットの込み具合と、車好きなら絶対に外せないアトラクション(ただし年齢・身長条件あり)についてご紹介しました。
鈴鹿サーキットは何度行っても楽しめるテーマパークです。
今回は、小学生中学年~大人が楽しめる、迫力満載の本気のアトラクションを祖紹介いましたが、小さい子向けのエリアもかなり充実しています。
10歳の息子が0歳の時から毎年訪れていますが、図図化サーキット自体も進化しています。
そして、何より、その時の年齢で体験できるアトラクション、楽しめるアトラクションが増え、その年々で楽しめます。
親としても、毎年行っていると子どもの成長を感じられ嬉しいです。
USJやディズニーランドより、待ち時間も断然少なく、お手頃に行けて、満足度が本当に高いです。
毎年行っていますが、何度でも行きたくなる、飽きさせないアトラクション、テーマパークです。
次回は、2021年3月にチララのハローガーデンにNewオープンした「ポタジェンヌ」をご紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)
にほんブログ村
コメント