こんにちは。きらるびです。
8月も後少し。
初めて経験する子ども達との長い長い夏休みでした。
9月1日から学校が始まります。
厳しい残暑に、新型コロナの感染爆発、2日からは給食も始まり、夏休みが終わるのをゴールとしていましたが、それも喜べず複雑です。
心配ですが、学校は始まるし、感染対策をしたら後はなすすべもなく、流れに身を任せるしかありません。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/element5-digital-7K_agbqPqYo-unsplash.jpg)
夏休みは子ども達とべったり
やはり夏休みである8月はブログをほとんど書けませんでした。
これは想定通りです。
それを見越し、夏休み前にはちょっとした目標を掲げていたのでした。
ブログの更新は諦めて、「急ぎではないけれど、溜まっている雑用を、家事育児の合間に進める。」という目標。(写真の整理、荷物の断捨離等)
これも、一切できませんでした。(笑)
まず、なぜできると思ったのか・・・。
できるはずないだろう・・!
今だったら思います。
その代わりに、と言ってはなんですがいつも通り、子ども達に寄り添い過ぎて、楽しく過ごしておりました。(疲)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210628_205812-3.jpg)
(この夏も何度くれよんしんちゃんすごろくゲームをしたことだろう!)
念願だったエス・ヴェールさんの「まるごとピーチ」
\2023年6月「父の日」に買いに行きました♪/
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG20230618161244-2-1-160x90.jpg)
2023年メロンシャンティの記事はこちら♪
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG20230512153630-2-2-160x90.jpg)
2022年まるごとピーチの最新記事はこちら♪
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_20220707_102935-3-2-160x90.jpg)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_150034-2-917x1024.jpg)
コロナ禍で、お出かけ等は制限がかかりましたが、家の中では子ども達と心身ともにかなり「密」になり、濃い時間が過ごせていました。
そして疲れる日ももちろんありました。
が、この夏はそんな疲れが癒されるほど美味しかった、念願の桃のケーキが食べられました。
エス・ヴェールさんの「まるごとピーチ」という桃をまるごと使ったケーキです。
果物の中で何が一番、と聞かれたら「桃」と答えるかもしれないほど、桃が好きです。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/rebecca-luna-upqRGMhPUC0-unsplash.jpg)
この「まるごとピーチ」、桃ケーキ好きさんから、どこの桃ケーキよりもエス・ヴェールさんの「まるごとピーチ」が一番美味しいと、聞いていたのでした。
それが5~6年も前。
5~6年ほど前からずっとずっと、食べたい食べたい!と思いながら、時期を逃していたのです。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/patrick-perkins-7HI10srh4H8-unsplash.jpg)
そんなに食べたかったのなら、食べたらよかったのですが、すぐに売り切れたり、予約しないと買えなかったり、しれっと行っても手に入らなさそうな噂を聞くので、仕事をしていた時は、段取りを踏んでまで、なかなか気が向かなかったのです。
一昨年に一度、母が買いに行ってくれたのですが、その時も売り切れでした。
そんな感じで、ちんたらとしていると、食べたいと思ってから5~6年経っていました。
そしてコロナ禍の今年、食べたい気持ちが爆発。(笑)
何が何でも今年は食べる!と思い、ホームページを見たり、電話で事前に問い合わせなどして、念願の「まるごとピーチ」にありつけたのでした。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/cookie-the-pom-gySMaocSdqs-unsplash-2.jpg)
エス・ヴェールさんは草津市浜街道沿いにあるケーキ屋さん
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/4ffbc5a163cc6c95352ef6163e5f1a08.jpg)
今回私は初めて訪れました。
草津市志那中町の浜街道沿いにあります。
素敵にガーデニングされていて、かわいらしいお店です。
駐車場もたっぷりあります。
店内ではカフェスペースもあり、ウィンドウのケーキを注文してティタイムができるみたいです。
今回は目当ての「まるごとピーチ」しか買いませんでしたが、他のケーキも種類も豊富で見た目もかわいく、とても美味しそうでした。
お値段も高すぎず、良心的で、ぜひまた色々なケーキを買ってみたいです。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132549-2-980x1024.jpg)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132559-2-1024x643.jpg)
お店には、お客さんが何組かおられて、カフェでお茶もされていました。
コロナ対策として、店内のケーキを買うスペースは2組までしか入れないように表記されていました。
2組以上並ばれる場合は、お店の外に列になります。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132359-768x1024.jpg)
「まるごとピーチ」はいつから販売される?
まるごとピーチはもちろん桃の季節のみの販売です。
だいたい桃が出回る『7月初め頃』です。
昨年は7月2日インスタで販売開始を宣言されていました(^^)。
去年のインスタです(^^)
7月初めからおそらくですが、桃の季節が終わる8月のお盆過ぎくらいまでの期間だったように思います。
2022年まるごとピーチの販売が始まっていた!!
(2022.7.2追記)
2022年は6月30日にまるごとピーチの販売を開始されてました!!
去年よりも早い販売開始ですね。
たしかにスーパーにいけばすでに美味しそうな桃が並んでいるのを見ます。
「まるごとピーチ」を買うには?予約できる?【※2023年も追記!】
(追記★2023年8月6日)
2023年もまるごとピーチの季節となりました(^^)
電話で聞いてみると、今年は、電話予約は受け付けていないようです。
並ぶしかない、です。
午後からの部では、日によっては(あまっていたら)予約を受け付ける日もあるとのこと。
2回お電話でまるごとピーチの在庫を聞いてみましたが、1日は「完売」、もう1日は午後からTELしてみましたら、「在庫はあるが、予約は今日は受け付けない」とのことでした。
在庫はあったので、買いに走っても良かったのですが、その日は時間に余裕もなかったのでやめました。
午後からお求めの場合は一度お電話で、まるごとピーチの在庫状況をきいてみてもいいかもしれないですね(^^)
だって、行ってなかったらショック!!この暑い中、、(^^;)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/infralist-com-37NPXMBkj0U-unsplash.jpg)
朝10時に開店ですが、まるごとピーチは売り切れることが多いようです。
やはり、エス・ヴェールさんの「まるごとピーチ」ファンは多いと思われます。
午前中に買いたければ、売り切れる可能性があるので開店と同時くらいにお店に行くしかありません。
(日によって売り切れない日もあるとは思います。)
午前中に欲しい場合は予約はできません。
午後からの部は、予約ができるとのことです。
午前中に買いに行けない人に向けて、午後からの予約制度を取られているとのことです。
予約する場合は、電話でできます。
前日のお昼以降に電話をしないといけません。(朝は込み合うので人手不足とのことです。)
しかも今年は午後の部の予約数は1日限定50個とのことでした。
そして一人の来店で予約できる数は5個までとのことでした。
私は今回午後からの予約分で、まるごとピーチを購入しました。
その前に、一度まるごとピーチを求めて足を運んだ際は、売り切れていました。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132544-7.jpg)
予約したまるごとピーチを昼一番に取りに行く。
前日にまるごとピーチを5個電話予約してましたので、もう安心です。
次の日、昼一番にとりに行きました。
この日は午後から行っても、ウィンドウにまるごとピーチがまだありました!
売り切れていないまるごとピーチ、、貴重なので写真を撮りました。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132544-3-2-1024x640.jpg)
上の段の真ん中です(^^)。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132544-5-1024x616.jpg)
桃がまるごと一個使われているので、梱包された箱はずっしりと重かったです。
食べれば感動。この「まるごとピーチ」たるもの。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_150042-1-1024x768.jpg)
実際に念願のまるごとピーチを、実家で私の母親と子ども達と頂きました。
美味しいことは知っていましたが、本当に感動するぐらいの美味しさでした。
桃の中は種だけがくりぬかれ、本当にほとんどが桃。桃1個を使用しています。
そしてくりぬかれた部分にカスタードクリームと生クリームが入っていて、そのクリームと桃が何とも言えない感動的なハーモニーを奏でます。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_150236-2-893x1024.jpg)
よく、この類のケーキには、メインとしてもスポンジが使われていますが、こちらのまるごとピーチは、桃の下に薄いスポンジがまるで桃の座布団かのようにスッと敷かれているだけ。
決してメインではなく、あくまでもメインは桃。そしてカスタードと一緒に桃を食べる。そんな感じです。
でも少し、薄いスポンジも一緒に食べると「あ。桃ケーキ。」とケーキ感が味わえ、それも最高に美味しいのです。
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210821_132544-6.jpg)
ケーキと言うよりは、桃。桃のデザート。桃まるごと。
一緒に食べたみんなで感動でした。
桃が丸ごと使われていてこのお値段、良心的です。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HDZQO+BH6ULU+50+2HLB41)
疲れが吹っ飛んだ。
ホームページを見てみると、まるごとピーチは7月から販売開始されていたようです。
こんな美味しい桃のケーキは初めてでした。
他のどのお店よりもおいしい桃のケーキでした。
期待していたら、期待が大きくてそれほど…って言うことがあるけれど、期待を上回るほどの感動でした。(私の中では)
夏休みの疲れが出ていた頃に頂きましたが、疲れが吹っ飛びました。
それほど、私に幸せを運んでくれた感動のまるごとピーチでした。
桃好きなら一度エス・ヴェールさんのまるごとピーチを!
桃好きな方は本当に一度食べてみてほしいです。
私も、今シーズンにもう一度買いに行きたいと、タイミングを見計らっています。
そして来年も絶対に行きます。
拙い文章でしたが、エス・ヴェールさんのまるごとピーチの美味しさが伝わりましたでしょうか。<(_ _)>
最後までお読みいただきありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/comfortlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![きらるび](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2021/09/e313c34c140d9ad211dc3e487abf59bc-scaled.jpg)
ポチっと応援ありがとうございマス!
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_20220202_190933-3-160x90.jpg)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_20220604_164342-2-2-160x90.jpg)
![](https://kirarubi.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_20220629_101426-5-160x90.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e0838ba.3934201d.1e0838bb.d0059454/?me_id=1208015&item_id=10010676&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnovi-z%2Fcabinet%2Ftops21%2Fcatb-44vi-fc-688_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2144e144.5bd8b53c.2144e145.49ee83b0/?me_id=1251058&item_id=10046124&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgarageshop%2Fcabinet%2Fmw00001-%2Fmw00170.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2144ebdd.765380cc.2144ebde.f7fd2b2d/?me_id=1395638&item_id=10000065&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcottonhouse%2Fcabinet%2F07920170%2F07920173%2Fimgrc0073625315.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1fd90a69.69b1e1f6.1fd90a6a.aa92c862/?me_id=1304143&item_id=10002419&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstyle-on-bag%2Fcabinet%2Fitem15%2Flz-7030_2108n.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HGPIZ+66O50Y+1YGO+1ZHAW1)
コメント