【全国5番目!】めんたいパークびわ湖へ行ってきました。跡地、鮎家の郷の思い出。

滋賀県からお出かけ
スポンサーリンク

こんにちは、きらるびです。

この間、滋賀県にできためんたいパークびわ湖へ行ってきました。

  • 住所:〒524-0201 滋賀県野洲市吉川4187
  • 営業時間:9時~18時(フードコーナーは17時半まで)
  • 入場料:無料
  • 電話番号:077-589-8105
  • 車いす貸出無料、多目的トイレあり、授乳室あり
スポンサーリンク

めんたいパークびわ湖は「鮎家の郷」跡地

めんたいパークびわ湖の場所は滋賀県野洲市の湖周道路沿い、「鮎家の郷」の跡地

2021年12月にオープンしたばっかりの食のテーマパークです。

滋賀県の食のテーマパークと言えば老舗お菓子メーカー「たねや」が運営するラコリーナが有名ですが、その次に並ぶのがめんたいパークになるのではないでしょうか。

その跡地であった鮎家の郷も「食のテーマパーク」ではあったのですが・・・。

こちらでまだ鮎家の郷の掲載が残っていました。

https://kanko-kusatsu.com/spot/ayuya1.html

「鮎家の巻物」や琵琶湖佃煮を販売する「楽市売店」をはじめ、 鮎料理・鴨料理の「鮎鴨亭」、びわ湖レストラン「比良暮雪」など、 鮎家の創作料理を取りそろえ皆様のおこしをお待ちしております。 琵琶湖湖畔の風景とともに、「びわ湖グルメリゾート」をお楽しみください。

https://kanko-kusatsu.com/spot/ayuya1.html

鮎家の郷は2021年3月にかねふくに買収されたようです。

(「鮎家の郷」は買収されましたが本店「鮎家」は堅田にあります。)

新型コロナの大流行で旅行客が激減、さらにお歳暮やお中元などの需要が減り、贈答品の売上げも激減し、厳しい状況になっていたそうです。

鮎家の郷思い出① 昔実家でよく見かけた昆布巻き

そう言えば、私が子どもの頃、大昔(20~30年ほど前)、実家で年1~3回はどなたからか頂いた、鮎家の贈り物を目にしていました。

何かのお返しか、お中元かお歳暮かだったのでしょう。

よく覚えているのは鮎が昆布に巻かれた高級そうな昆布巻き。

オレンジ色の魚(びわ湖のマス)が巻かれていたのもよく見ました。

立派な箱に詰められ、真空パックにキュッとなっていました。

箱は金色や黒や赤や白などが混じったデザインだったような。

当時子どもの私はそんなに嬉しくもありませんでしたが、「またこれか。」と見慣れた物でした。

その鮎の昆布巻きを母親が輪切りにして食卓に並べていたのを覚えています。

いつからか贈答品でよく頂いた鮎家の昆布巻きは、食卓で見なくなっていました。

鮎家の郷思い出② 旅行帰りにレストランでステーキランチ

それから鮎家の郷での思い出は、親戚と合同で行った福井旅行の帰りにランチをしたことです。

もう25年ほど前になるのでしょうか。

みなさん鮎家の郷の全盛期の風貌を覚えていますか?

私は子どもでしたがそのインパクトからまだ印象に残っています。

その当時はすごい賑わいで、湖岸道路を走っていても、宣伝に立てられた何本もの旗が目を引くので、鮎家の郷を見過ごすことはありません。

賑やかしの旗が風になびかれ、広い敷地に建つ立派な「鮎家の郷」、そしてたくさんの車やバスが停まる駐車場。

まるで高級旅館のような立派すぎる建物でした。

こんな立派な建物が立つんだから全盛期の鮎家の郷は相当利益をあげていたんだなぁ。。。と思わずにはいられません。

その立派な建物に入るまでには堂々たる豪華な階段をけっこうな距離を登ります。

まるで浦島太郎の龍宮城みたい、と子どもの私は思っていました。

何かお祭りにでもきたかのようにわくわくしたのを覚えています。

子どもながらに、エントランスですっごくわくわくさせられた割に、施設の中に入ってみると、何も子どもが喜ぶものがなかったので(鮎や昆布の佃煮ばかり)、がっかりした記録がなつかしいです。(笑)

中に入っても広々とした店内に豪華に並べられた、たくさんの商品がぐるりと並び、多くのお客さんが試食をされたり、とにかく賑わっていました。

びわ湖を見張らせる大きなレストランがあったのですが、親戚一同がそこでステーキランチを食べました。

たしかランチどきで、すぐには席に着けずそれもけっこう並んだと思います。

ステーキランチも近江牛だったかどうかは覚えてませんが、とても美味しかった記憶があります。

鮎家の郷従業員200人解雇。百貨店からも撤退。

そんな鮎家の郷での思い出ですが、、

あの頃の賑わいは一体どこへ・・・?

鮎家の郷で働かれていた従業員200人は解雇され、出店されていた百貨店からも、撤退されたようです。

新型コロナの影響も大きいとは思います。

お歳暮やお中元の需要が昔より減ってきているのも大きいと思います。

が、魚の「鮎」って今の時代、どうだったのでしょうか。

新型コロナ影響やお歳暮などの需要が減ってきていても、他メーカーの人気商品はこんなご時世であって売れるものは売れています。

確かに昔は「鮎」って美味しいものだし、高級品ってみんな思っていたと思います。

レモン(かライム)が添えられた鮎の塩焼きは高級料亭でしかでてこないし、スッと料理の間に出されたそれは格別に美味しい。

昔は「鮎」そのものに人気があったのかもしれませんが、今の若い人って「鮎」って知らないし、食べたことない人が多い気がします。

さらに食べたとしても小骨が多いので、どうなのでしょうか。

若い人の魚離れがすすんでいるとも聞きます。

太巻き昆布に鮎の煮つけが巻かれていたとて、今の若い人にとったら「それナニ?」と言った感覚だったのかもしれません。。

もし何か贈答品を贈るなら、今の人たちになら、それよりはやはりクラブハリエのバームクーヘンの方が数倍感動してくれそうなのは私でも想像するにたやすいです。

すみません。地元民として、話題沸騰のめんたいパークより、その「跡地」だった鮎家の郷の方に思いを馳せてしまう私でした。

きらるび
きらるび

これはアジ開き!

めんたいパークよかった!行ってみたら楽しかった!

さて、前置きが長すぎましたが、めんたいパークびわ湖について書きたいと思います。

私はオープンしたと聞いても自分から特に行ってみたくもなかったし、興味もほとんどありませんでした。

ただただ思ったのは、「なぜ滋賀にめんたいこ??」とうこと。(とってもお金儲けの臭いがしてきました笑!)

が、新しいもんが比較的好きな夫に誘われてしまいました。

普段仕事で疲れていそうなのに「めんたいパークいこ。」とボッソリ言ってきたので、お出かけはしたいし、行ってみました。

実際に行ってみて率直な感想は、「行ってみてよかった!楽しかった!!」です(^^)

娘と夫と3人で行ったのですが、娘はだいぶはしゃいで楽しそうでした。

屋内の広々したキッズパークは、そこらの公園では見かけないアスレチックがたくさんあり、子どもならみんな喜びます。

幼児~小学生低学年向きのアスレチックなので、小学生中~高学年には頼りないです。

今回はうちの小5の息子は友達と遊ぶ約束があり、留守番で来ていませんでしたが、大きい子が遊んでいると、小さい子の邪魔をしてしまいそうで(高学年男子の動きは激しい。)、あまり向かないかなぁと思いました。


子ども連れママさんの集いの場に特におススメ!

おすすめは子連れママさん同士の集まりの場として最高だと思いました。

まず、入場無料でこれだけ遊べるのが熱いです。

一日中遊べます。

ママ友同士で集まる時って、場所、悩みます。

元気すぎる子ども達をはしゃがせるのに「家」では狭すぎるし、公園となるとお弁当だのレジャーシートだの、大がかりな気がしてプチ面倒。

ここだったら、雨晴れ気にせず、子ども達が思いっきり体を動かして遊べます。

ランチはフードコートで比較的安価でみんな大好きめんたい料理が食べられます。

おまけにお茶サーバーもあり、自由に温かいお茶、冷たいお茶が飲み放題。

水筒すら持ってこなくても1日楽しめます。

食べた後の後片付けも、トレーやごみをそれぞれの位置に片すだけ、とママにとっても、とても嬉しい施設。

広々していて、中にも外にもあそび場があり、できたばっかりの綺麗な施設。

赤ちゃんスペースも完備され、安心して子ども・赤ちゃん連れで遊べます。

私の子どもは現在小2と小5ですが、もっと早くこのめんたいパークびわ湖ができていたら、ママ同士で集って、子どもは自由に遊ばせ、私達はおしゃべり炸裂で親子共々快適に・楽に・楽しく1日が過ごせただろうなと思います。(無料でこういう場所って意外にないのです)

ここは小さな子ども連れママさんにとって完璧な場所、と言えると思いました。

キッズパークの周りにはテーブル席が並んでいて、ここで腰を下ろしてゆっくりと子ども達を見守れます。(楽ちん!)

子どもが走ってはるか彼方に消えていく心配もない、この「広すぎず、狭すぎず」が親にとってはちょ~うどいいんですよね。


コロナ禍!かなり密でした。

長引くコロナ禍、というよりももはや、withコロナの時代になってきています。

こちらめんたいパークびわ湖に私達が訪れたのは、3月のとある日曜日でした。

オープンしたて、と言えばそうですが、オープンしたのが昨年12月のことなので、少しは落ち着いてきている頃かなとは思っていましたが、なんのそんなことはなく、駐車場からたくさんの車でした。

そして、子ども達の遊び場、室内キッズパークはかなり「密!」状態でした。

一瞬、靴を脱いでここに入っていくのをためらいました(^^;)。

人も靴も密!密!密!

でも目を輝かせている娘をもう止めることはできません。

何のためらいもなく靴を脱ぎすて、入っていきました!ズンズンと密に入っていって遊びまくりました!

すぐ隣接する外の遊びエリア。いつでも外に出たり中に入ったりして遊べます。

滋賀県に、海もなければ、なんの縁もゆかりもない「めんたいこ」のテーマパークができるなんてね~。

きらるび
きらるび

鮎家の鮎もびっくりだ。笑


フードコートもコスパ良し!ボリュームあって美味しい!

私がいいなと思ったのは、普通テーマパークと言ったら割高な観光地料金をとられる先入観がありました。

こちらのめんたいパークは、というと、コンビニで買うのと比べると少し高いですが、その分ちゃんと価格に見合った食べ物が提供されていると思いました。(ぼったくられてない!)

ソフトクリームにしても、しっかりボリュームもあるし、味も美味しい。

ジャンボおにぎりも390円、最初「高っ!!」って思ったけど、おにぎり自体も大きく、中にたっぷりの明太子が入っていました。

3~4腹くらい入っていて、コンビニのおにぎりや家で作る明太子おにぎりなんかと比べ物にならないほどの量が入っていました。

このジャンボおにぎりできたて明太子は少し高いですが大満足で、また買っていもいいなぁと思いました。

おすすめしたいめんたいフード!

おすすめできます!ジャンボおにぎりできたて明太子

本当にジャンボ!たっぷり3腹ほど明太子が入っていて満足。こんなに明太子が入ったおにぎりは人生初。値段は100円おにぎりに比べたら高いが、コスパOK。ぜひお試しする価値あり。

それからジャンボおにぎりをおすすめする理由がもう一つあります。

それはおにぎりのお米は滋賀県産のみずかがみを使われていることです。

気にされない方は気にされないと思うのですが、市販されているおにぎりやお弁当の「お米」の産地がどこなのか、私はとても気になってしまいます。(^^;)

(大昔お米不足でタイ米が流通した時がきっかけで、お米に神経質になってしまいました。汗)

こちらのおにぎりには地元の美味しいお米が使われているとのことで嬉しいです。

ちなみに、ジャンボおにぎりは、フードコートでイートイン販売カウンターで買うと税込み「390円」でしたが、テイクアウト販売で買うと「380円」でした。(うる覚えで間違っていたらすみません!汗)

この差は何?と一瞬思いましたが、税金の差でした。(軽減税率)

フードコート販売カウンターでは税率10%がとられます。持ち帰りだと8%の税率になり、本当にわずかですがテイクアウト販売コーナーで買う方が10円安く買えます。

持ち帰り販売コーナー

おすすめできそう!鬼盛りめんたい丼

鬼盛りめんたい丼(税込み800円)はカミングスーンということで、まだこの日は販売されていませんでした。

ジャンボおにぎりも地元の美味しいお米を使われ、とても美味しかったし、明太子も山盛り入って満足できる内容だったので、こちらのめんたい丼も楽しみになってきまました(^^)

きっと美味しいに間違いないでしょう!

一度はどうぞ!明太ソフトクリーム

娘がキッズパークでさんざん体を動かして遊び、明太ソフトクリーム食べたい!と言いました。

ということで、私は普通のプレミアム牛乳ソフトクリーム、娘は明太ソフトクリームを購入しました。

  • 明太ソフト 税込360円
  • プレミアム牛乳ソフト 税込310円

明太子とソフトクリーム・・・?(絶対合わへんやん?)

そう思い私はプレミアム牛乳ソフトにし、味は気になるので娘の明太ソフトの味見をさせてもらおうと企んでいました。(笑)

明太子のプチプチが入っています(^^)

食べ進めるにつれ、微妙な面持ちをする娘(^^;)。

娘には明太ソフトクリームはイマイチだったようで、「ママのと交換して~。(´;ω;`)」と言ってきました。

私は明太ソフトクリームを食べることになったのですが、あくまで私の感想ですが、明太ソフトクリームはあんまり、、でした(笑)!

明太子ってやっぱり少し生臭いので・・・。

普通のバニラソフトクリームが私はやっぱり一番です。

でも、一度は試してみたいので、今回明太ソフトクリームを食べられてよかったです。(^^)

明太ソフトクリーム360円、プレミアム牛乳ソフトクリーム310円、とお値段からも、そのなに高くありません。

どこへ行ってもソフトクリーム一つ買うのにこのくらいの値段します。

コスパ的にも、量もたっぷりで味も美味しく、goodだと思いました(^^)。

食べてないけどおすすめできそう!

私達が今回食べてみたのは、ジャンボおにぎりと明太ソフトクリームだけですが、今後期待して食べてみたいのがこちらです。

めんたいフランス

…この日は完売とのことで売られていませんでした。500円ほどだったと思いますが、こちらも期待できそうです。

めんたい豚まん

…税込360円。皆さん食べられていました。こちらもお値段はほどほどにしますが、大きそうで具もたっぷり入っているようでした。期待できそうです。

明太ソーセージ付生ビール

…生ビールに明太ソーセージが付いて税込510円とはけっこういいんじゃないですか?!

私はビールが好きなので、こちらを手にしておられるお客さんが目についてしまいました(笑)。

明太ソーセージはお土産売り場でも売られていました。美味しそうですね(^^)

次回はぜひ試してみたいと思います!

↑は空いてますが、時間帯によってかなり列ができてる時間も。

あと、メニューにはみんな大好き「明太パスタ」税込790円というのがありますが、明太パスタってどこで食べても、自分で作ってもけっこう美味しいし、ハズレはないんではないでしょうか。

それとも、めんたいパークびわ湖の明太パスタは想像を超えてくるのでしょうか??

おにぎりもソフトクリームも思った以上に美味しかったので、気にはなってきます。(^^)

ちなみに、ですが、フードコート販売カウンターのレジは、注文こそ口頭でスタッフの方にしますが、支払いはセルフレジでした。(最新!)

現金を入れるなり、カードを通すなり、スタッフの方を介さなくても自分で支払いが完結するタイプ。

クレジットカードはJCBは何故か使えませんでした。(やっぱりクレジットの王道はVISAか。)

めんたいパークびわ湖のおすすめポイント5つ

行く気なかった系主婦だった私もすっかり楽しんで帰ってきました!(笑)

地元滋賀県民の方なら、一度は行ってみても良い場所だと思います。

おすすめポイントは

①入場無料

②食べ物が美味しい!コスパOK!(そんなに高くないしボリュームよし!味よし!)

③できたて明太子を食べられる(試食何度もできる)

④施設が綺麗で広々!

⑤ママ友どうしの集いの場に最高!

⑥子どもが楽しめる!

「明太子」をテーマにした食のテーマパークなので、まず美味しくないとテンション下がりますが、そこはちゃんと美味しかったですし、食べてない他のメニューも食べてみたくなりました。(^^)

そして、そこらのスーパーで買える明太子ってほとんどが「冷凍物」を解凍された状態の商品です。

こちらでは、冷凍されてない、つくりたての明太子が食べられるのは、アピールポイントです。

試食コーナーで、スプーンたっぷりに盛られたできたて明太子も食べられます。

しかも何度も並んでも食べられます。

一度も冷凍されていないこちらの試食で頂いた明太子は、一粒一粒がしっかりしていてプチプチとして美味しかったです。

お客さんもたくさんおられ活気がありました。(コロナ禍で密は心配でしたが。)

フードコートのメニューもめちゃくちゃ高くは設定されておらず、払ってもいいと思える値段で、いざ食べてみても、ボリュームもあり、味もとても美味しく、また食べたいと思えました。

今はオープンしたてで賑わっていますが、これからも新しいメニューを増やしたり、物価上昇の世の中ですが、ボリュームや質・味を落とさないように値段以上に嬉しい美味しい明太子料理を提供して頂いて、この賑わいが続いたらいいなぁと思います。

【家庭用明太子 540g】 ふくや グルメ お礼 ギフト プレゼント 博多グルメ 九州 お土産 明太子 辛子明太子 切れ子 送料無料 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 ご飯のお供 お取り寄せ *訳ありではありません 福岡WEB物産展

まとめ!(どうしても鮎家の郷を思い出してしまう私!)

今回は、鮎家の郷の跡地にできた「めんたいパークびわ湖」をご紹介するに当たり、跡地だった鮎家の郷にも思いを巡らせてしまいました。

鮎家の郷だった建物を改修工事されて、めんたいパークが出来ていますが、外観は違えど、基盤となる造りは変わってないので、ここが確かレストランだったなぁ、などなつかしくもありました。

それにしても鮎家の郷が広大な敷地面積だったように、めんたいパークびわ湖もそのまま広々としていました。

めんたいパークは「明太子のかねふく」という九州福岡の会社が経営されいるのですが、2021年12月にオープンしためんたいパークびわ湖は、なんと全国で5番目にできたようです。

他のめんたいパークはどういった由縁の建物を使っておられるでしょうか。新たに建てられたのか、鮎家の郷のように元々あった建物を改修等されているのか・・。

めんたいパークびわ湖と同じようにだだ広い敷地面積なのでしょうか。

どうでもいいことが気になってきます。。(^^;)

まためんたいパークは2022年4月には群馬県にもオープンするようで、全国で6か所になるようです。

全国あちこちにあるわけじゃないので、滋賀県という身近な場所にできたからこそ、今回足を運べました。

県外から来る友達には、ラコリーナかめんたいパークびわ湖かどっちが行きたい?と尋ねて滋賀観光に連れて行ってあげたいと思える楽しいフードテーマパークでした。

「クラブハリエ」バームクーヘンのネット通販。楽天ショップと公式ショップの比較。
2021年秋のラコリーナ。オムライスランチの後は焼きたてバームセットでティタイム。クラブハリエのバームクーヘンのお取り寄せ情報をご紹介。「楽天公式クラブハリエ店」と「公式オンラインショップ」を比較しました。

また行ってみたいと思います。

(おまけ)

めんたいパーク内では実際の工場見学ができます。

漬けられた明太子をパックづめする作業が見られます。

最後までお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
きらるび
きらるび

ポチっと応援うれしいデス!



コメント

タイトルとURLをコピーしました