こんにちは。きらるびです。
今日は我が家のNクリックボックスの使い方について、少し変えてみたのでご紹介します。
カウンター下収納はニトリのNクリックボックスで決まり!
我が家はニトリのNクリックボックスを気に入って使っています。
リビングにカウンター台があるのですが、その下に収納ボックスとして使うのにピッタリです。
\2022年最新!現在のNクリックは、このように活用してます。/
\カウンター下にぴったり!ニトリ「NクリックBOX」。/
我が家ではNクリックボックス「ミドルサイズ」を使用しています。
2台を横に並べて使用しています。
棚板は6枚使っています。
Nクリックボックス「ミドルサイズ」おすすめ理由
よくある3段ボックスよりはお値段はしますが、家具屋さんで家具を買うよりは、お手頃価格です。
私にとって「お値段以上」の価値がありました。
おしゃれなウッド調のプリントもおしゃれで気に入ったポイントです。
ニトリで売られているお好みのテイストの収納ボックスをそろえれば、統一感がでて、チープな感じがしません。
ホームセンターやどこにでも売っている3段ボックスサイズの収納ケース、引き出しが汎用できます。(同じサイズです。)
なので中に入れる収納ケースはニトリに限らず、他のお店に売っている3段ボックス用のケースがぴったりと入ります。
さらに、棚板を好きなところにいつでも簡単に付け替えられ、アレンジが自由自在です。
ちなみに、中の収納ケースは、Nクリックボックスと同じシリーズの収納ケース、「Nインボックス」を購入しました。
お手頃価格なこちらを4個、
こちらを2使っています。
ニトリのNクリックボックスのメリット
・3段ボックスと汎用サイズなので中の収納ケースの種類が豊富
・絵本もおもちゃも大量に収納できる
・棚板をいつでも簡単に自由に変えられる
・プリント木目がおしゃれ
・価格が安い
・たっぷり収納できる
我が家のリビング事情
リビングに大きな学習机を2台
我が家では、リビングに学習机(コイズミのしっかりしたやつ)を2台置いていました。
もちろん、リビングは狭くなりますが、いずれ子は親の元を離れていくので、リビングで勉強してくれるのも今だけ。
小学校の間、最長でも6年間ほどではないでしょうか。
惜しみなくスペースを使ってまで、しっかりと学習机を小学一年生から置いてあげたい、という私の思いからです。
学習机を2台置くためソファは撤去
リビングに2台学習机を置くことにより、ソファは置けなくなりました。
ソファの代わりに、ダイニングテーブル&チェアを、くつろぎを兼ねられる「ダイニングソファタイプ」にしました。
リビングのすべての荷物ははカウンター下に集結!
学習机を2台置くので、リビングにはスペースのゆとりがありません。
よって、リビングにあるあらゆる荷物、物品はすべてカウンター下のNクリックボックスに集結させています。
それ以外の収納ボックス系は、テレビ台以外、リビングには置いていません(置けません。)
本当にたっぷり収納できます。
絵本やおもちゃ、資料や小物、文房具、調味料まで、思った以上にたくさん収納できます。
過去にも記事にしています。
2台あった学習机が1台へ!リビングが広くなった。
そんな我が家のリビング事情でしたが、この夏に変化がありました。
夏休み前、2台置いてた子どもの学習机の1台が早くも撤去(2階の子ども部屋行き)となりました。
長くて6年、短くても2~3年はリビングに2台の学習机を置いておく覚悟でした。が、思いのほか早く、小学2年生の下の娘が、2階の自分の部屋に持っていきたい、と言い出しました。(長男はまだ1階に置いておきたいようです。)
気まぐれではないかと、しばらく見守りましたが、いつまでも「早く2階に持って行って。」と懇願されるので、ついに2階に持っていくことにしました。
無事、2階の娘の部屋に学習机は収まり、娘は本格的な自分の部屋ができたのでご満悦な様子でした。
Nクリックボックス、ビフォアフター写真
\2022年最新!現在のNクリックは、このように活用してます。/
というわけで、カウンター周り、Nクリックボックス周りがかなりすっきりしました。
Before
After
写真で見てもかなりすっきりしました(^^)。
そして、Nクリックボックスが全貌が見え、さらに見栄え良くなりました。
再び夏休みはリビング学習
しばらくは2階で勉強をしていたのですが、夏休みに入って、再びリビングで勉強するようになりました。
2階は暑いし、みんなの居るSリビングでエアコンを効かせた方が電気代も効率的です。
それから、まだ二年生ですし、勉強の付き添いも、リビングに居てくれた方が私も家事をしながらスムーズに行えます。
ということで、勉強机は2階に持って行ってしまったものの、1階のリビングで勉強するスペースを確保しないといけなくなりました。
ダイニングテーブルでしてもいいのだけれど、食事の際に消しゴムのカスや、学習道具の放置が気になります。
Nクリックボックス、子どもの学習机としてどう使う?
ということで、学習机がなくなったリビングで、娘にどうのようにリビングで学習させるか。
我が家のキッチンカウンターは高さが低めです。
食事をとったり、字を書いたり、テーブルとして使えるのですが、Nクリックボックスをいれて、収納スペースに徹してしまっています。なので子どもに勉強させるのは無理だと思っていました。(脚が入らないので。)
しかし、Nクリックボックスの中のスペースを空けて、棚板も外し、空間にすると、子どもの脚がちょうど入り、学習スペースにもなりました。
Nクリックボックス、すごい!!
そしてこの「トロペスツール」がぴったり!
すごく軽くて持ち運びしやすく、補助椅子として優秀なので気に入っています。
もう一台買おうかと目くろみ中です。
Nクリックボックスは学習スペースにおすすめ!
棚板を外してNクリックボックスの中を空間にすると、脚が入り、勉強机にもなりました。
Nクリックボックス、ミドルサイズは本当に自由自在だった!
脚が入るだけでなく、もちろん、収納スペースとして機能抜群なので、文房具や教科書などをすぐ隣の棚に収納できます。
子どもが手を伸ばして、すぐに取れます。
もはや学習机の機能をばっちり果たし、快適に勉強ができる、学習机となりました。
Nクリックボックス、お子様がおられるご家庭で、リビングでの使用に本当におすすめです。
荷物もたっぷり収納でき、アレンジ自由自在、お手頃価格、収納ケースも3段ボックス汎用でどこでも手に入る。
特に私はカウンター下での使用におすすめをしたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。(*- -)(*_ _)
\Nクリックボックス。こちらの記事もどうぞ。/
にほんブログ村
コメント