年末の大掃除計画!早いうちからコツコツ始めるのが自分のため。

暮らし
スポンサーリンク

こんにちは、きらるびです。

明日から12月、年末の域に入ってきました。

年末と言えば大掃除。

普段は綺麗好きではない(むしろ汚い)のですが、大掃除には変なこだわりがある(あってしまっている)私。

実家がそうだったため、しっかり大掃除して、すっきりお正月を迎えたいタイプです。

と言っても、窓掃除、換気扇、キッチン周りなど、見えるところの、普段できないところの大掃除です。

共働きで年末ぎりぎりまで働いていた頃は、子どもも幼く、それを言い訳にできましたが、専業主婦たる今、よい言い訳が浮かびません。

それでも、その頃も、時間がなくても大掃除を真面目にしっかり毎年していました。

大掃除に対して張り切る私とだいぶ温度差がある夫。

そのせいで、毎年、大掃除にまつわることで、大喧嘩か険悪な雰囲気になっていました・・・。

さ、今年も大掃除に向けてぼちぼち動き出そう!

スポンサーリンク

今年の汚れは今年のうちに

本当にそう思います。

今住んでいるお家。毎年大掃除していますが、やはり1年でたっぷり汚れがたまっています。

「今年は子どもも小さいし、仕事もぎりぎりまであるし、大掃除やめたいな~」

なんて思う年も何度もありましたが、やり出すと毎年集中して掃除しています。

大掃除し始めると、1年間の汚れ具合を目の当たりにし、

「大掃除をスルーするなんて恐ろしい!しといてよかった!( ;∀;)」

と必ず思います。

汚れは蓄積すると、こびり付き、さらに掃除がしにくくなります。

なので、やっぱり一年に一度は大掃除したいです。

家族に期待して疲れるより、一人でコツコツ

大掃除に取り掛かる前の、年末の気配がしてくる11月ごろが一番大掃除に対して憂鬱になってきます。

先ほど述べた通り、大掃除は夫や子供が思うように動いてくれなくてイライラしたり、喧嘩になったり、また、掃除の後も険悪ムードになることがよくあって、いい思い出がありません。( ;∀;)

なので「大掃除」と聞くだけでトラウマになっていて、気が重いのです。

共働きの頃は、休みが土日と、年末休みしかなかったので、家族で一気にやらざるを得ませんでした。

「一気」にやるってまた辛いこと(^^;)。疲れ果ててました。

去年から専業主婦になった私は気付きました。

家族を頼りにして、自分の思い通りに動いてもらえずイライラし、大掃除で体力も奪われ疲れ果てるより、

家族みんなでする箇所」と「一人で済ませておく箇所」をはっきり分けておいて、「一人で済ませておく箇所」は、私一人で無理のない範囲でコツコツした方が楽だと思いました。

平日の毎日のお掃除ルーティンの延長で、大掃除箇所も1~2箇所済ませていきます。

「家族みんなでする箇所」として、リビングの窓掃除は週末にみんなでしたいと思います。

12月の大掃除計画を立ててみた!

大掃除計画なんていつもしていないけれど、作ってみました。

12月

1週目~

  • 断捨離(各部屋、各箇所) 

2週目~

  • キッチン周り(換気扇、IHコンロ、冷蔵庫、食器棚)

3週目~

  • 窓拭き網戸洗い(リビング以外。1日1~2窓)←出来たら朝、夫に網戸取り外し依頼。
  • 換気扇(お風呂、トイレ、各部屋)

4週目~

  • 窓拭き(リビング以外。1日1~2窓)
  • お風呂洗面所

4週目週末(具体的に12/25)

  • 窓拭き(リビング)←みんなで
  • 網戸洗い ←夫

年末~(具体的に29・30日)

  • 吹き抜けの高窓拭き ←夫と
  • 家周り(外壁、タイルを高圧洗浄)←夫
  • お風呂 ←夫
  • エアコン清掃 ←夫

!!

日付まで入れて具体的に計画建ててしまいました!(笑)

きらるび
きらるび

しかもなんかやる気出てキタ!

お風呂は毎年、年末に夫がしてくれますが、3周目に私も一足先にします。

夫があまりしない箇所の粗掃除を一足先にしておきます。(笑)

年末は買い物とおせち料理の準備(と言っても簡単な物)、もしないといけないので、大掃除は大方済ませておきたいです。

子どもにも教えたい!自分のお家は自分でお掃除♪

今年は大掃除がかなり億劫、やる気がゼロでしたが、計画をたてるとやる気が少しでてきました。

なんでも早いうちから少しずつ、が一番楽です。

今週は早速、自分で決めた「断捨離ウィーク」です。

きらるび
きらるび

要らないものをどんどん捨てヨウ!

このお家も9年前に築6年の中古住宅を買って15年です。

中古住宅でも気に入って愛着を持って大切に使っています。

お掃除業者に頼むのも流行っているけど、自分で使っているお家は自分でお掃除して綺麗になると愛着も増していきます。

子どもにもそういう風に教えたいです。

11月は迫ってくる年末大掃除がすごく憂鬱でなりませんでしたが、やっぱり頑張ろうと思う11月最後の日でした!

最後までお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
きらるび
きらるび

ポチっと応援ありがとうございマス!

コメント

タイトルとURLをコピーしました