日本人のお馴染み、「お味噌汁」って、
すごく体にいいこと知っていますか?
お味噌汁って、当たり前のように食卓に並びます。
しかし、それだけではない。
味噌汁って「すごい」食べ物なんですよ。
豊富な栄養が取れて、体にとても良いのです。
今日はそんな「お味噌汁」の魅力を確認してみましょう。
初心者が「味噌づくり体験」に行ってきました
先週1/13に味噌づくり体験教室に参加してきました。
お味噌について知識があるわけでもなく、全くの初心者が、気まぐれで参加してきました。
参加したきっかけは、というと、
去年あるテレビ番組を見て、「発酵食品」が少し気になっていた、とういくらいです。
普段からお味噌汁や納豆、ヨーグルトなどは家族で食べています。
もっとお料理、メイン料理やお惣菜にも取り入れたり、お菓子作りなどにもトライしたいな~と思っていました。
でも、お得意の、思っているだけ。(^^)
行動していませんでした。
そんなところ、昨年末、地域便りで案内が入ったのです。
「コミセン(公民館)でお味噌づくり体験ができます。」
近くでお安く体験ができるんて、ありがたいです。
発酵食品に興味を持った一歩として、発酵食品の代表「お味噌」作りを体験してみようと思いました。
発酵食品は体に良いとは聞いていたが。
発酵食品って、とても体に良いらしいですよね。
それは知っていましたが、なぜ良いと言われるか。
はっきりと答えられない私(^^;)
調べてみました。
発酵食品の良いところ
栄養をスムーズに吸収
酵母・細菌の力で栄養素が分解され、栄養素が吸収しやすい。
免疫細胞を活性化する
病気からまもってくれる。小腸内で免疫細胞を活性化させる「指令」を出してくれる。
うま味成分がでて美味しくなる
タンパク質が分解されて「グルタミン酸」ができる。
栄養価が高くなる
微生物が発酵過程で多量の栄養成分を生産してくれる。
食べるだけで勝手に栄養を作ってくれるなんて…!
生活習慣病を予防する
血液サラサラ効果。高血圧予防。
・・・
漠然と「体に良い」とだけ思っていましたが、改めて文字にすると、
「発酵食品ってすごすぎる…!!!」
もっともっと、取り入れないと。
と焦りにも近い感情になってきました(^^;)。
発酵食品の中でも「お味噌」はすごいとか。
最近、巷でもよく聞きますが、
その中でもお味噌って、すごいらしいんです。
消化吸収に優れていて、体内で合成できない必須アミノ酸が9種類すべて含まれているそう。
さらに、ビタミン、ミネラルも豊富だそうで、本当に万能な調味料ではありませんか。
抗酸化力が強く、老化予防にも効くそうです。
暑い夏は、熱いお味噌汁を、作るのも、飲むのも、気がのらず、ほとんど作らない我が家です。
紫外線を浴びて、皮膚がダメージを受け、老化の原因になるので、
夏でもお味噌汁を積極的に取り入れようと思いました。
味噌づくり体験の感想
私が体験してきた味噌づくりのレポートです(^^)
お恥ずかしながら、材料が何なのかも、分かっていないまま参加しました(笑)
材料や下ごしらえは先生がして下さっていました。
私たちは、
「混ぜる作業」
「(機械で)ミンチする作業」
「タッパーに詰める作業」
をしました。
材料は簡単4つだけ。
・麹
・大豆
・塩
・水または大豆煮汁
【混ぜる工程】
まず、麹に塩を加えて万遍なく、ほぐしながらまぜます。
それから、大豆を加えて、混ぜます。
さらに、大豆の煮汁(または水)を加えて混ぜます。
以上!
【ミンチする工程】
電動ミンチ機でミンチします。
【詰める工程】
そして、タッパーに詰めます。
以上!
工程としてはこれだけです。
さらに美味しいお味噌にするために、、
詰める時に、昆布(お出し用)を挟むこと。
お味噌を全部詰めたら、その上に酒かすを引くこと。
を、すると、すっごくおいしいお味噌になるみたいです。
詰める時のポイントとしては…
詰める前、タッパーは焼酎を霧吹きで吹きかける。
こうすると、カビが生えにくいのだそうです。
この時、空気が入らないように注意します。
手に丸めた味噌をたたきつけるように、タッパーへ。
先生は、「ストレス発散してくださ~い。」とおっしゃられていました(笑)。
思いっきり、たたきつけると、お味噌が飛び散るじゃありませんか!
飛び散ったお味噌はいずこへ飛んでった?(笑)
ふき取りして回り、逆にストレスでした(笑)。
タッパーにインされた、叩きつけられたお味噌は、
さらに空気を抜くために、ギュッギュッと抑えながら敷き詰めていきます。
ビニールを被せる
詰め終わると、
お味噌の表面を全体的に覆うように、ビニール袋を被せます。
(この時、ビニール袋の味噌に触れる表面にも焼酎を吹き掛けました。)
重し(塩)を載せる
覆ったビニール袋の上にビニール袋に入れた塩500gを重しとして載せる
そして、タッパーの蓋をします。
(この時も蓋の裏に焼酎を吹きかけました。)
発酵させる(放置!)
そして、後は、放置!
お家の中の一番涼しい場所に梅雨までずっと置いておいてくとのこと。
決して中は空けてはいけません。
とのことでした。
そんなにずっと放置ですか!
腐らないんですか!
それが発酵ですか!
発酵ってすごいですね。
お味噌は材料がそろえば、だれでもできる
材料や下ごしらえは全部先生がして下さっていたので、
私たちは混ぜて詰めるだけ。
下ごしらえの、大豆を水に付けたり、煮たりする作業は、
前々日、前日に行わないといけないので、手間暇がかかります。
麹もお米に麹種と、作るのに3日ほどかかるとのこと。
お味噌づくりは、大豆や麹の「下ごしらえ」が大変なんですね~(^^;)。
材料さえ、そろえば、
その後の「お味噌づくり」が、こんなに簡単だなんて思っていませんでした。
誰でもお家で作れるんだな~と思いました。
6ヵ月発酵させる。どんなお味噌ができるんだろう。
今回、大豆や麹の材料となるのは、私が住んでいる滋賀県栗東市で獲れた、
とても品質の良いものだそうです。
材料も良いので、すごく美味しいお味噌が出来上がりそうです。
毎年参加されている、リピーターの方もおられました。
それから、12人の参加者の中、6人は去年も参加されたそうです。
リピーターの方が、「出来上がるお味噌がすごく美味しいですよ。」と、おっしゃられていました。
どんなお味のお味噌ができるんだろう。
市販で買っている普段から使っているお味噌との味の差は・・!?
梅雨まで放置(発酵)、とのことですが、
出来上がるのがとても楽しみです。(*^^*)
ずいぶん、先のことですが、また出来上がったお味噌の感想を綴りたいと思います。
\お味噌ができました(^^)/
身近なお味噌汁で毎日栄養を(^^)
毎日、何気なく作っているお味噌汁。
「体内で合成できない9種類のアミノ酸すべてが入っている」。
「ビタミン、ミネラルも豊富」。さらに「老化にも効く」。だなんて。
これからはもっと、愛情を込めて、見えない栄養素を育てる気持ちで、
お玉の中で、お味噌を溶かしたいです。
私にも、家族にも、栄養がたくさんつまった、元気の源、お味噌汁 できあがれ(*^^*)
身近で、毎日作れる「お味噌汁」がこんなにも素晴らしい食べ物だったなんて。
食べ物でできている私たちの体。
育ち盛りの子どもにも、たっぷり栄養をとらせてやりたい。
何も難しいことは考えなくていい。
家族の栄養は、まず、お味噌汁からとっていこうと思いました(^^)
私たち大人の食習慣は、
子どもの頃からの環境・習慣で作られる。
そんなこと聞いたことがあります。
食べることの大切さ、体にいいものの話も、
ゆっくり日常的にしていきたいな~。
新しいことを学ぶって素晴らしい!
昨年から気になっていた「発酵食品」。
お味噌づくり体験に行って、発酵食品を少し調べただけでも、
ものすごく、良いことを学んだ気分です。
発酵食品が良いと言われる理由、あやふやではなく理解できました。
今回参加したお味噌づくり体験。
ほんの1時間ちょっとの体験でしたが、学ぶことたくさん。
今後の生活を少し豊かにします。
学ぶ・新しいことを経験することって本当にいいことだなぁ(*^_^*)
コメント