こんにちは、きらるびです!
今回は、凝った料理もしない私が、「ただ」大嫌いなみじん切りをを楽するために購入した、フードプロセッサーが、この冬は「大根おろし」作りで大活躍しています。
ちなみに、夏は「オニオンスライス」作りで大活躍していました。
オニオンスライス大量生産の記事はこちら。
2022年冬!大根はスライスもおすすめ!
フープロがあればミートソースも楽ちん、煮込むだけ!
お菓子作りもフードプロセッサーがあると楽すぎる!
私が使っているお気に入りのフードプロセッサーの新型品です。(2022年春発売)
同じ機種のスペック違い「MK-K61」は「スライス・千切り機能」がありませんのでご注意ください。
詳しくはこちらの記事でもご紹介しています。↓
フードプロセッサーのご紹介記事はこちら!
頻繁に使用しないが買って大正解だった
私がフードプロセッサーを使うメニューは極めて限らています。
大量のみじん切りが必要な、以下のお料理です。
- ミートソース
- キーマカレー
- たこやき、お好み焼きのキャベツ
大嫌いだった「大量のみじん切り」が「全く」、「苦」にならなくなりました。
今まで、大量のみじん切りが嫌だから、作りたいけど、材料はあるけど、
「やめよやめよ。」
と、避けてきた時もありました。
さらに、昨年の夏はフードプロセッサーの「スライス」機能を使って大量のオニオンスライスを作って食べられたことにも、大変満足しています。
- オニオンスライス
オニオンスライスも、大好きだけど、もっとたくさん食べたいけれど、作るのが嫌い&苦手なので頻繁には作りませんでした。作っても、大量には作れませんでした。
詳しくはこちらの記事で。
さて、夏は「オニオンスライス」を大量生産して大満足。冬はと言うと・・・
このフードプロセッサーを使うのを楽しみにしていたのは「大根おろし」です!!
今日は、パナソニックMK-K81を使って、この冬大量に作っている大根おろしのご紹介をしたいと思います。(^^)
ちなみに、「おろし機能」は同じ機種の低いスペック、MK-K61でもできます!
食べたい!でも下ろすのが「苦」すぎた大根おろし
オニオンスライス同様、作るのが「苦」で頻繁に作れなかった大根おろし。
だって、「下す」の手が「ダル」すぎる・・・。
ほぼ筋トレです。(・・よね?)
しかも、頑張ってたくさん下ろしても、ほとんど水分で、焼き魚の付け合わせにギュッと絞ってみると、残るのはほんのちょびっと・・・。(やってらんない!)
あんなに頑張ったのに、たったこれだけ?
となっていました。
でも・・!大根おろしってすごく美味しい。あるとないとでは全然います。
大根おろし大好き!もっと食べたい!
卵焼きに付け合わせはもちろん最高。
秋刀魚はもちろん、塩サバや他の焼き魚にも。
そして、冬の定番、お鍋のポン酢に入れたら、お肉も野菜も美味しさ倍増。
湯豆腐にだって大根おろしがあればご馳走になる。そしてお酒にもぴったり。
さらに朝、おじゃこ(ちりめん)を載せたり、そのままポン酢をかるだけでも、美味しいし、とにかく、とにかく!!、大根おろしって大好き。
美味しいだけじゃなく、調べてみると栄養もありました。
山崎実業 お玉置き お玉&鍋ふたスタンド タワー お玉スタンド お玉立て 鍋蓋スタンド 鍋蓋ラック tower タワー 菜箸置き キッチン 収納 ホワイト ブラック大根おろしって体にいい?!効能を調べてみた。
なんとなく、大根おろしって栄養ありそうだと思っていました。
昔から祖母や母も大根おろしのお汁もお薬になるから飲んどき。って。
大根おろしがどう身体によいか、ちょっとネットで調べてみました。
殺菌力や抗酸化作用など体にいい成分が含まれていることをご存知ですか?しかも、これらの成分は大根にもともと含まれているのではなく、おろすことで生まれます。
「とくばいニュース」さんのサイトより。https://tokubai.co.jp/news/articles/4844
大根をおろすことによってできる「イソチオシアネート」という物質が、殺菌効果や抗酸化作用をもたらすようです。
おろした直後が一番、効用があるそうで、時間が経つと蒸発するみたいです。
大根おろしには、抗酸化作用、殺菌作用、発がん予防、胃腸の健康維持、の効果・効能が期待できるようです。 「とくばいニュース」さんのサイトより。
やっぱり身体によすぎるヤン!
大根は煮るよりも、「おろし」の方が栄養的に良いのですね!
ますます大根おろしを大量に食べたくなってきます(^^)。
使っているのはパナソニックのフードプロセッサーMK-K81
さて、夏は大好きなオニオンスライスをわずか3秒ほどで作れることに感動していましたが、今回は大根おろしです。
まず私が使っているフードプロセッサーはパナソニック製の「MK-K81-W」という機種のこちら。
凝った料理はしないんですが、「みじん切り」「千切り」「スライス」「おろし」ができて、お料理の切る作業「楽」できて最高です!!
作らないです、海老しんじょう、とか、チキンナゲット、とか。(えびしんじょうは、私の中で、フードプロセッサーで作るお料理代表格だった。)
凝った料理しなくても、「切る工程」を楽できて最高です。(神!)
フードプロセッサーって凝った料理する人が使うモノと思っていましたが、面倒くさがりが使うモノでもあったんです。
もっと早くかっておけばよかった、と思います。(子供が幼い時とかに。)
フードプロセッサーのご紹介とみじん切りの記事↓
MK-K81(MK-K61)大根おろしに使う器具
ちなみに、大根おろしに使う器具は下の丸で囲ったものと、ガラス容器とその蓋です。
「おろしカッター」を〇部分に差し込み、このようにセットします。
MK-K81で大根おろしを作る!一気に大量生産!
さてさて!!本題の「大根おろし」大量生産!しかも一気に!!
行きますョ~~~!
①大根を一口大に切る。
②入れる。
③スイッチオン。
ウィ~~ン。
わずか3秒ほどで出来上がり。!
秒でできる・・・
今まで「苦難」のおろし作業(筋トレ)は一体何だったの??
この日はお鍋。豚しゃぶのポン酢に入れたら、まぁ美味しいこと!!!
今まで、お鍋に大根おろしを下ろすことって手間だしあんまりなかったけど、これからは下ろしまくろう。
別の日も。
ウィ~~~ン・・・でたった3秒。
おろしハンバーグ!!
なんとポン酢との相性の良いこと。
いつもはケチャップ&ウスターのミックスでハンバーグソースですが、おろしポン酢の和風ハンバーグもかなりgood。
家族みんなケチらずたっぷり大根おろしを盛れました!
ちなみに・・・
ですが、フードプロセッサーで大根を下ろすと、下のように小さな丸こい大根がいつも残ります。(^^)
(ころころしてかわいい!笑)
我が家では、チビころ大根が自分のお皿に入っていたら「当たりが入っていた。」と言っています(笑)。
大根おろしってやっぱり美味しい
「大量の大根おろし作り」って、作るの一手間でしたが、その一手間がだいぶ「楽ちん」な一手間になりました。
一手間の範囲も幅広いですが、前はかなり「重い」一手間、でしたが、今では「軽い」一手間に。
そして、やっぱり大根おろしを付け合わせることで、お料理が格段に美味しくなります。
さらに、身体にも良いと分かれば、ますますたくさん毎日食べたくなります。(^^)
フードプロセッサーは主婦が楽するアイテムだった!
海老しんじょうや、餃子なんて作ったこともなくても、料理をただただ楽にするために、フードプロセッサーを購入して本当に良かったなぁと思っています。
大好きな「オニオンスライス」や「大根おろし」をわずか3秒「ウィーーン」で作れるんです。
フードプロセッサーの容器を洗う手間はありますが、ガラス容器と器具1つを洗うだけで、一気に3秒で大根おろしが大量に作れると思ったら、その手間は全く気になりません。
しかもパナソニックのフードプロセッサーは構造がかなりシンプルで、お手入れも楽で、扱いやすいです。(他のを使ったことありませんが、思った以上に楽でした。)
オニオンスライスやキャベツの千切りに使う「スライス・千切り」器具は少し大きくかさばりますが、大根おろしに使う器具は楽です。
最後に
大好きなのに作るのが「苦」で今までは頻繁に作れていなかった大根おろし。
フードプロセッサーで「秒」で大量生産できるなんて、本当に感動でした。
フードプロセッサーって、凝った料理を作る人、お菓子作りを頻繁にする人、が買うモノ、と決めつけていたけど、
ぜんっぜん、面倒くさがり主婦が持つ価値ある、って使ってみて思います。
頻繁に使わなくても、買って本当に良かったです!
大量の「みじん切り」「オニオンスライス」「キャベツの千切り」「大根おろし」が秒でできちゃう。
決して頑張ればできる作業だけど、そのちょっとしたストレスを解消するのが大事!
だって料理は、家事は、永遠。どんな体調の悪い時だってしないといけないから・・・。
そしてなるべく、手料理を家族に提供したいから。楽できるところはして、料理のハードル下げたいです!
フードプロセッサーの購入を迷っておられる方の参考になれば幸いです。
おろしだけじゃなく、スライスもおすすめ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
ポチっと応援うれしいデス!
おすすめ!パナソニックのフードプロセッサー
★2022年新発売★
MK-K82-W
「刻む・混ぜる・する」「おろす・とろろ」「粗おろし」「スライス・千切り」
MK-K62-W
「刻む・混ぜる・する」「おろす・とろろ」「粗おろし」(「スライス・千切り」はなし)
MK-K-32-W
「刻む・混ぜる・する」
フードプロセッサーの記事はこちら(^^)
コメント